私的な話かつ落語が好きでないと置いてけぼりの話題で恐縮ですが当店のお客様には落語好きなお客様が少なくないのでご容赦を。
愚息が学校の宿題として音読をやることに。私は聴き手。
お題はカール・ブッセの「山のあなた」。
もう私は三代目三遊亭圓歌師匠の「授業中」が脳裏によぎりまくってしまい笑いをこらえるのに必死でしたww
こんな形で落語の奇襲攻撃を受けるとは予想外。
今度愚息には広沢虎造のモノマネを仕込んで学校の授業で「お粗末ながら」と言わせなきゃならんですな。
もし私が文科省の偉い人になってしまうことがあったら小学校の国語の教科書に「明烏」か「宮戸川」あたりを必修として載せてPTAから辞任を迫られようかと思います。
好きでよかった落語の数々。ピークは過ぎたといわれておりますが残暑厳しいこのところ、「酢豆腐」や「青菜」あたりの演目を聴いて暑さを笑いに変えるのもまた一興。事実私はそうしております。
そんなわけで、落語大好きな店主の独り言でございました。皆さんもぜひ落語にご興味を。
posted by アカくん at 12:40| 東京 ☔|
日記
|

|