今年は新型コロナのせいで学校の行事も様々な変更が強いられておりますな。
この季節になると文化祭なんかがありますね。今年は各学校どうされるのでしょうか?
私もたびたび学生時代の文化祭の事を思い出したります。
たまたま当時のプリントが現存しているので、せっかくですから私の文化祭の話でも。
私の通っていた高校は良く言えば個性の強い生徒が多く…まぁなんというか、ガラの悪い生徒が多くて(異論はあるかい同級生のみんなw)各クラスをまとめる担任の先生達は他校の担任よりも明らかに苦労が絶えなかったと思います。
なのですが、個性派ぞろいの割には学校行事になると比較的まとまる傾向があったようで。
私が在籍していた2年C組も学校行事には滅法強いクラスで、文化祭の演劇でも賞を取りました。
この文化祭の話題は細かいエピソードが多いので大幅に割愛しますが、
●担任の先生は今も尊敬に値する人格者の素晴らしい教師なのですが、演劇になるとちょっとクセが強くなる。
●森川君(私)も担任と相性が良く、時に学校サイドに逆らうこともある森川君も担任の言う事は聞いていた。
●クラスで演劇をやることになったのは担任の先生の後押しが強かった。
●裏方希望だった森川君は担任によって強引に役者をやらされることになった。
●その役は大変な割には美味しいところが少ない役(ニュース番組のアナウンサー役)だった。
これだけ覚えておいてください。
要するに、
「特に演劇に興味のない森川君、演劇好きの担任の先生に言われて渋々面倒な役をやった」
といったところでしょうか。
そして賞を取ったのですが、その後に配られたプリントがこちら。
続きを読む
posted by アカくん at 13:17| 東京 ☁|
日記
|

|