業務から少し離れてしまいますが、当店で話題の「第四小学校に二宮金次郎あったorなかった」論争です。この話題、もう何回目でしょう?興味ないお客様も多いと思いますが、気にされているお客様も多々いらっしゃる話題なのでご勘弁をm(_ _)m
実は年明けに当店公式の名前で第四小学校に手紙を出しておりました。
本日、地域行事に出向いたところ、ちょうど校長先生がいらっしゃったので声をかけさせていただきましたところ、挨拶の後、こちらの用件を言う前に「二宮金次郎ですね」と笑顔。
校長先生も気にしていただいていて、独自に地元の古株の人達に二宮ちゃんの事を聞いていただいたご様子。
なんて心優しい校長…❤️
新情報は思わぬところにヒットして、戦前は正門にあったものの金属を含んでいたため日本軍に持っていかれたというものと、校庭隅の奉安殿のところにあったという情報。
どちらも古く、おそらく当店のお客様が話題にしている二宮ちゃんの先代二宮ちゃんじゃないかと??
校長いわく、ちょっと今学校の業務が多忙な時期でそこまで手が回らないのですが(逆にこの件で業務に支障が出たらこっちが謝罪するレベルですw)、近いうちに学校の過去の情報をまとめる仕事が元々あったそうで、その際にまとめて調べるからちょっと待っていてくれ、とのことでした。
「床屋さんとお客さん達のモヤモヤ、解消したいですね!」
とありがたいお言葉。
重ねてありがとうございます校長。期待してます。
わかり次第すぐに床屋さんに知らせますよ、と笑顔で言ってくださいましたが、たまたまその場にいた私の愚息がかつて私が6年3組の多くの生徒と共に理科室脇の廊下の天井を破壊した事をバラしてしまったので、報告と共に請求書が来るかもしれません。
二宮金次郎もかつては寺小屋かどっかの天井をブチ壊したかもしれませんね。
薪背負って本読んでる二宮ちゃんって今で言えばトラック運転しながらスマホいじくってるようなもんですからね。きっと理科室の一つや二つブチ壊してますよ。ワルだな〜ニノちゃん。
そのくせして合唱祭の練習とかで必要以上に張り切って女子の「ちょっと男子〜、声出してよー!」のクレームに「そうだよ!頑張ろうよみんな!」とか言ってくるタイプだと思います。「朝練もやろうよ!」とか言いそう、二宮ちゃん。
話は脱線しましたが、引き続き二宮金次郎像についての有力情報お待ちしちおります。
posted by アカくん at 20:56| 東京 ☀|
日記
|

|