お店のお知らせやイタい店主の残念な戯言をご覧ください。
★店舗情報★
詳細はこちらをクリック
●営業時間8:30〜19:00(カラー等の特殊コースは受付終了が早まります)
●定休日…毎週月曜・第1・3月火連休
毎月1日と15日頃に定休日情報をアップしております。
●ご予約・問い合わせ п@042-643-0133
●住所…八王子市明神町2−15−2
京王八王子から徒歩5分 市立第四小学校の隣です。
●駐車場一台(大型車不可)事前にご連絡いただければ当店駐車場の確保可能
二宮金次郎像あったorなかった論争
割とどうでもいいような話題ですが、以前も少しだけ書きましたけど、ここ何ヶ月か当店のお客様の中でも店舗に隣接する八王子市立第四小学校出身の皆さんで
「第四小学校の敷地内に二宮金次郎の像があったorなかった」論争
という平和的な論争が起こっております。
先月ぐらいまでは「なかった」勢が7:3ぐらいで優勢でしたが、今月になって「あった」勢が盛り返してきております。
なんか都市伝説の一種みたいになって来ておりますが、ちょっとあった説でも複数の証言があった情報をまとめてみましょう。
ちなみに私も第四小学校出身ですが僕らの代は確実にありませんでした。
●像は百葉箱の近くにあった。
●しっかり設置されている「考える人」の像に対し、あまり目立たない場所にあった。
●1975〜1978年頃に撤去されている??
諸説あるのですが、この辺は共通の証言です。撤去の年は皆さんの年齢をまとめて計算させていただきました。
木造校舎時代にはあったとか、小さかったとか色んな話もありますが、不確実ながら話を無理やりまとめると、
☆「考える人」のある中庭の反対側、現在のニワトリ小屋の脇当たり(今は倉庫かなんかかな?)に設置されていて、1975〜1978年頃に撤去されている。どこかからの移設してきた、またどこかに移設する、ということを前提にしていたような扱いだった。
まとめたらなんかより都市伝説感が増した感がありますが、お客様の中には「当時、その像を引き合いに出して歌の蛍の光の歌詞と二宮金次郎の関連性を先生から教えてもらった覚えがある」という証言もいただいていることから具体性も無視はできません。
どうでもいいことといえばどうでもいいことですが、今は平和な論争ですがこれが長期化し険悪になって暴動や戦争に発展する可能性もあります!
なんか決定的な情報があればいいのですけどね。
学校に問い合わせたら真相の究明に協力してくれますかね?
私もかつてあまりにも勉強熱心なことから「八王子の二宮金次郎」と呼ばれていましたから、母校を
「こんにちは、かつてこちらの学校で八王子の二宮金次郎と呼ばれた床屋のせがれでございますが」
と訪ねたら学校を挙げて協力してくれるかもしれません。
実際には
「八王子の二宮金次郎と呼ばれた床屋のせがれ? 二宮だか三宮だか知らねぇけど、理科室の脇の天井とスピーカーを集団で破壊したクソガキの床屋のせがれって奴なら20年以上前に卒業してるけど、そいつが何の用だい!?」
と不審者を見る目で睨まれて「用務員さん、学び舎が汚れたから塩撒いといて!」という声を聞くことになりそうです。
そんなわけで、新情報を提供してこの争いを止めて平和に貢献してやろう!と思った方、そうでもない方、当店に急いでご来店予約の電話をいれちゃいましょう。
「第四小学校の敷地内に二宮金次郎の像があったorなかった」論争
という平和的な論争が起こっております。
先月ぐらいまでは「なかった」勢が7:3ぐらいで優勢でしたが、今月になって「あった」勢が盛り返してきております。
なんか都市伝説の一種みたいになって来ておりますが、ちょっとあった説でも複数の証言があった情報をまとめてみましょう。
ちなみに私も第四小学校出身ですが僕らの代は確実にありませんでした。
●像は百葉箱の近くにあった。
●しっかり設置されている「考える人」の像に対し、あまり目立たない場所にあった。
●1975〜1978年頃に撤去されている??
諸説あるのですが、この辺は共通の証言です。撤去の年は皆さんの年齢をまとめて計算させていただきました。
木造校舎時代にはあったとか、小さかったとか色んな話もありますが、不確実ながら話を無理やりまとめると、
☆「考える人」のある中庭の反対側、現在のニワトリ小屋の脇当たり(今は倉庫かなんかかな?)に設置されていて、1975〜1978年頃に撤去されている。どこかからの移設してきた、またどこかに移設する、ということを前提にしていたような扱いだった。
まとめたらなんかより都市伝説感が増した感がありますが、お客様の中には「当時、その像を引き合いに出して歌の蛍の光の歌詞と二宮金次郎の関連性を先生から教えてもらった覚えがある」という証言もいただいていることから具体性も無視はできません。
どうでもいいことといえばどうでもいいことですが、今は平和な論争ですがこれが長期化し険悪になって暴動や戦争に発展する可能性もあります!
なんか決定的な情報があればいいのですけどね。
学校に問い合わせたら真相の究明に協力してくれますかね?
私もかつてあまりにも勉強熱心なことから「八王子の二宮金次郎」と呼ばれていましたから、母校を
「こんにちは、かつてこちらの学校で八王子の二宮金次郎と呼ばれた床屋のせがれでございますが」
と訪ねたら学校を挙げて協力してくれるかもしれません。
実際には
「八王子の二宮金次郎と呼ばれた床屋のせがれ? 二宮だか三宮だか知らねぇけど、理科室の脇の天井とスピーカーを集団で破壊したクソガキの床屋のせがれって奴なら20年以上前に卒業してるけど、そいつが何の用だい!?」
と不審者を見る目で睨まれて「用務員さん、学び舎が汚れたから塩撒いといて!」という声を聞くことになりそうです。
そんなわけで、新情報を提供してこの争いを止めて平和に貢献してやろう!と思った方、そうでもない方、当店に急いでご来店予約の電話をいれちゃいましょう。
2019年11月28日
here`s Berbar!!
続編「ドクター・スリープ」が公開という事でホラー映画の名作「シャイニング」が話題になってますね。
私は日頃嫁さんから恐怖のドン底に落とされているので、ちょいと反撃を行ってみようと考えまして。
そこでホラー映画の類が苦手な嫁さんの弱点を突く作戦として、ここ三日ぐらい仕事あがる際にホラー映画「シャイニング」のジャック・ニコルソンのモノマネをして嫁さんを恐怖のドン底に叩き落とそうとしております。
が、もうこちらがゾッと背筋が凍るほど嫁さん無反応です…
今日またやっても「いい加減しつこい!」と嫁さんの逆鱗に触れて私が斧で襲われる可能性が極めて高いので、本日は別のもっと心温まる映画のモノマネをしようと思います。
皆さんも家族を恐がらせようと考えるのはやめて微笑ましくさせることを考えましょう。
そしてシャイニングのホテルのように吹雪で外に出られなくなる前に御髪の手入れをしに床屋さんに行っちゃいましょう。
私は日頃嫁さんから恐怖のドン底に落とされているので、ちょいと反撃を行ってみようと考えまして。
そこでホラー映画の類が苦手な嫁さんの弱点を突く作戦として、ここ三日ぐらい仕事あがる際にホラー映画「シャイニング」のジャック・ニコルソンのモノマネをして嫁さんを恐怖のドン底に叩き落とそうとしております。
が、もうこちらがゾッと背筋が凍るほど嫁さん無反応です…
今日またやっても「いい加減しつこい!」と嫁さんの逆鱗に触れて私が斧で襲われる可能性が極めて高いので、本日は別のもっと心温まる映画のモノマネをしようと思います。
皆さんも家族を恐がらせようと考えるのはやめて微笑ましくさせることを考えましょう。
そしてシャイニングのホテルのように吹雪で外に出られなくなる前に御髪の手入れをしに床屋さんに行っちゃいましょう。
2019年11月25日
器具商のショップ
当店は「ピカピカカリスマ美容室はどうも変に気をつかうし肩肘張っちゃって苦手なんだよな…」と思うお客様のことを考え無駄なピカピカ要素を省くことをコンセプトにしておりますが、当店が営業で使う器具・消耗品を卸してもらってる主力の業者さん(長年お付き合いさせていただいております)は多くの有名ピカピカカリスマ美容室に卸しているピカピカ有能器具商です。
そのピカピカ器具商の店頭販売向けのショップが新たに作られたので、当店は定休日ですがちょいと仕事がてらお邪魔してきました。
店内からピカピカカリスマの香りが漂ってきますね。
店員さんが配属して日が浅くまだ慣れてないと言っていたので、舌先三寸で騙して商品を9割引にさせようとしたのですが、カリスマ的な鋭さで嘘を見抜かれ私はパーマ液をかけられて追い出されてしまいました。
これから塩を撒くそうで、後ほど担当営業マンから塩の代金の請求が来るそうです。