当店で不定期に開催しているレトロゲームコンテスト、ありがたいことに開催を楽しみにしてくださっているお客様も多くたびたび「次いつやるの?」と聞かれます。
最近、店舗にてレトロゲームコンテストについてたずねられたお客様にはお答えしていたのですが、実は4月後半から5月あたりにかけて行う予定で、すでに記念品も用意してあるんです。
ただ、今はまん延防止等重点措置なんて言われて東京はコロナVS行政の真っ最中でしょう。当店もレトロゲームコンテストをやるなと言われてるわけではありませんが今やらなくてもいいんじゃないかな、と思っている次第であります。
本来なら「GWどこも行かないなら床屋でレトロゲームコンテストやりませんか?」とか言いたいところですが、立場上そう無責任に言うわけにもいきません。
そんなわけでレトロゲームコンテストを楽しみにされている皆さん、コロナ撃滅への闘士を胸に抱きつつ、もう少し開催をお待ちくださいませ。
時が来たら準備は整っているのでスムーズに開催できるのではないかと思いますので。
お店のお知らせやイタい店主の残念な戯言をご覧ください。
★店舗情報★
詳細はこちらをクリック
●営業時間8:30〜19:00(カラー等の特殊コースは受付終了が早まります)
●定休日…毎週月曜・第1・3月火連休
毎月1日と15日頃に定休日情報をアップしております。
●ご予約・問い合わせ п@042-643-0133
●住所…八王子市明神町2−15−2
京王八王子から徒歩5分 市立第四小学校の隣です。
●駐車場一台(大型車不可)事前にご連絡いただければ当店駐車場の確保可能
2021年04月14日
2021年04月13日
選挙が近いと変なのが来るんです。
言葉が汚くなって大変申し訳ないのですが、私が貼り紙を前面に出さなかったのが悪かったのか、はたまたあちらさんの頭が悪かったのか、なんにしろあちらさんが色々と足りないものがある事は間違いないのですが、さきほど某党の議員さんが選挙活動で敷地内に侵入を試みようとしました。
幸い、こちらの警告に対し即座に十分な謝罪をし、こちらのルールに従ってくれましたので議員とその関係者の実名・写真の公開を含めた通報等は控えますが(ただし2度目はありません)、当店は政党・理念に構わず全ての選挙活動を禁じております。
厚顔無恥な彼らのせいで不快になるお客様はたくさんいらっしゃるのです。
市民の声を拾うのが仕事と自覚のある議員さんはその点をちゃんと心得ているので我々に運動をかけてきたりしません。
お客様におかれましては私どもが彼らの不粋からしっかりお守り致しますので、安心してご来店下さいませ。
政治家ならびに関係者の人達におかれましては福沢諭吉さんが印刷された券を数えきれないほどプレゼントしてくれますと私の考えがコロッと変わる可能性が高いので、試しに持って来るのもいいんじゃないかと思います。
※野暮の極みのような蛇足ですが、本当に持って来ても通報されるだけですよ。念のため。
最後に言葉が汚くなってしまったことをお詫び申し上げます。
2021年04月12日
まん延防止等重点措置について
東京都の新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置について当店は行政の指定する特別な対応を取る対象ではございませんが、公衆衛生を守る事も仕事の一環である理容業の一端として独自に新型コロナへの対策を行います。
基本的には1月の緊急事態宣言の措置を再度行います。
内容は下記リンクをご覧ください。
http://www.hairsalonfr.com/article/479420368.html
わかりやすい影響としては多少の予約枠の調整がございますが、2020年春の緊急事態宣言のような規模ではないので予約の取りやすさは当時に比べれば大きな影響は出にくい見込みです。
ご不便おかけいたしますが公衆衛生のためにもご了承くださいませ。
基本的には1月の緊急事態宣言の措置を再度行います。
内容は下記リンクをご覧ください。
http://www.hairsalonfr.com/article/479420368.html
わかりやすい影響としては多少の予約枠の調整がございますが、2020年春の緊急事態宣言のような規模ではないので予約の取りやすさは当時に比べれば大きな影響は出にくい見込みです。
ご不便おかけいたしますが公衆衛生のためにもご了承くださいませ。
2021年04月09日
ゴリラーマン40
久しぶりに全く業務に関係ない話です。
当方のゲームセンターFRでも触れたのですが、私はかつてヤングマガジンで連載されていた「ゴリラーマン」という漫画が大好きでして。
ゴリラーマンは1980年代後半から90年代前半ぐらいの高校生活(ガラは悪い)を描いた作品で、いわゆるヤンキー漫画の系統でありながらもギャグのカテゴリーに分類される作品でした。
世代的には私よりも少し世代が上の高校生活を表現している感じでしたが、このぐらいの世代間は許容範囲でしたし、なんせ私はこの漫画が気に入って面白おかしく読んでおりました。
ちなみに私自身もあまりガラがよろしくない高校に通っておりましたが、私はいわゆるヤンキーではなかったので誤解なきよう。
そのゴリラーマンが昨年10月に読み切り作品「ゴリラーマン40」として発表されたと!
当時、高校生だった登場人物たちももう40になっているという興味津々の内容だとか。
幸い、現在のところ公式サイト↓でちゃんと読めます。
https://yanmaga.jp/comics/%E6%88%91%E6%BC%AB%E3%83%AF%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%83%B3
私も読んでみました。
いやいやいや、なんかこう、共感できることが多くて心に染みます…
まだまだ気持ちは高校生のつもりなのですが、肉体はおじさんになってきていますしね。少しでも抗いたいと思っておりますが。
もうむしろ「気持ちは高校生」どころか「気持ちは小学生」ぐらいのつもりでいってみようかと思います。近隣から「あそこの床屋のおっちゃんがよりおかしくなった!?」と思われてしまうかもしれませんが仕方ありません。
そんなわけで今回は何が言いたいかよくわかりませんが、私が言いたいのは要するに「同世代の皆さん、店舗にお越しの際には昔の漫画の話でもして当時の若さを思い出しましょう!」と「ヤンマガといえばグラビア」ということでしょうか。
ではでは。
当方のゲームセンターFRでも触れたのですが、私はかつてヤングマガジンで連載されていた「ゴリラーマン」という漫画が大好きでして。
ゴリラーマンは1980年代後半から90年代前半ぐらいの高校生活(ガラは悪い)を描いた作品で、いわゆるヤンキー漫画の系統でありながらもギャグのカテゴリーに分類される作品でした。
世代的には私よりも少し世代が上の高校生活を表現している感じでしたが、このぐらいの世代間は許容範囲でしたし、なんせ私はこの漫画が気に入って面白おかしく読んでおりました。
ちなみに私自身もあまりガラがよろしくない高校に通っておりましたが、私はいわゆるヤンキーではなかったので誤解なきよう。
そのゴリラーマンが昨年10月に読み切り作品「ゴリラーマン40」として発表されたと!
当時、高校生だった登場人物たちももう40になっているという興味津々の内容だとか。
幸い、現在のところ公式サイト↓でちゃんと読めます。
https://yanmaga.jp/comics/%E6%88%91%E6%BC%AB%E3%83%AF%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%83%B3
私も読んでみました。
いやいやいや、なんかこう、共感できることが多くて心に染みます…
まだまだ気持ちは高校生のつもりなのですが、肉体はおじさんになってきていますしね。少しでも抗いたいと思っておりますが。
もうむしろ「気持ちは高校生」どころか「気持ちは小学生」ぐらいのつもりでいってみようかと思います。近隣から「あそこの床屋のおっちゃんがよりおかしくなった!?」と思われてしまうかもしれませんが仕方ありません。
そんなわけで今回は何が言いたいかよくわかりませんが、私が言いたいのは要するに「同世代の皆さん、店舗にお越しの際には昔の漫画の話でもして当時の若さを思い出しましょう!」と「ヤンマガといえばグラビア」ということでしょうか。
ではでは。
2021年04月07日
バーバースクラッチの結果発表(公式)が届きました。
昨日もお伝えしましたがバーバースクラッチの結果が出ております。
しばらくの期間、店内に結果を貼っておきます。
当店も含めて八王子エリアの理美容店では小さい当たりはあっても大当たり級のものは出なかったようですね。
やはり次回はなんとしてもインチキしなくてはなりません。